アンチコメントについて、正直な気持ち

こんばんは、もえです。
昨日のブログでは、
ファンの方からの嬉しいコメントがモチベーションになってる。
っていうお話しをしました。
今日もコメントについて、
自分の気持ちの整理もかねてお話ししてみます。
ショックだった言葉

「陰キャのくせに調子に乗るな」というDMをいただきました。
その文字を見た瞬間、すごくショックでした。
ファンの方なら、きっと
- 気にしなくていいよ
- 無視しよう
- ブロックすればいいよ
そう思ってくださると思います。
私も頭ではそれがわかってるんです。
でも、いざ言われると気にしてしまって、、、
どうすれば良いかわからなくなってしまいました。
その時の気持ち
DMを見た時は、
頭が真っ白になりました。
「とにかく謝らないと」っていう気持ちと、
「でもファンの方には心配かけたくない」っていう気持ちがあって。
いろんな気持ちがごちゃごちゃになって、、、
結局「そんな自分が嫌で変わりたいっていう気持ちでSNSやってるんです」って返信してしまいました。
今思えば、
全然強気な返事じゃないですよね。
投稿をした時は手が震えてたのを覚えてます。
その後もずっとDMのことが頭から離れなくて、
「やっぱり私はだめなのかな」「調子に乗ってたのかな」って考えてしまってました。
体調のこと
そのDMをもらった後、
少し体調を崩してしまいました。
昔の私だったら、
きっとそのまま寝込んで、
SNSもやめてしまってたと思います。
過去にも嫌なことがあると体調が悪くなって、学校を休んでしまうことが多かったから。
でも今回は違いました。
ファンの方が待ってくれてるかも?って思ったら、
SNSを辞めようとまでは思いませんでした。
やっぱり、
いつも支えてくれるファンの方のおかげで活動を続けれてます。
そのDMを見て落ち込んでる時も、他の方から
- もえぴの投稿楽しみにしてます
- いつも癒されてます
- 体調は大丈夫ですか?
って温かいメッセージをたくさんいただいて。
「私のことを応援してくれる人がこんなにいるんだ」って実感できたから、立ち直ることができました。
ねねちゃんにも相談したら、
「もえぴは何も悪くないよ。頑張ってる姿を見てるから私はわかる」って言ってくれて、涙が出そうになりました。
これからの目標
これからはアンチコメントが来ても落ち込まない自分になりたいです。
まだまだ心が弱くて、すぐに傷ついてしまう私だけど、、、
ファンの方が応援してくれてるなら頑張り続けたいです。
陰キャって言われても、それも私の一部だから。無理に変わろうとするんじゃなくて、私らしく成長していけたらいいなって思ってます。
嫌なコメントもありますが、
それ以上に温かいコメントをくださるファンの方がいてよかったです。
いつも支えてくださって、本当にありがとうございます🐰
もえ
しばいぬ へ返信する コメントをキャンセル